インビザラインインビザライン

いつも笑いたくなる
きれいな歯並びへ

インビザライン

安心・納得の矯正治療

インビザライン累計症例数

2,600件以上

インビザライン ダイヤモンド・プロバイダー

インビザライン

当院のインビザライン治療費追加料金のない安心パッケージ料金

ご提示する料金には以下の費用も全て含まれます
ご提示する料金には右の費用も全て含まれます
  • 通院毎の診察代・調整料
  • 矯正終了後の保定観察費(2年間)
  • 保定期間中の「後戻り」対応

インビザライン3つのコース

歯列矯正は保険適用外の自由診療になります。

  • フル

    984,500円(税込)

  • ミディアム

    660,000円(税込)

  • インビザライン Go

    440,000円(税込)

3つのコースについて

Day患者さま募集中

平日昼間に限定して通院いただける方
※「インビザライン・フル」が対象

矯正費用を5%OFF

Day患者さま募集中

LINEで無料初診相談LINEでも初診相談申し込み可能

お伝えしたいことがあります

インビザラインを検討されている皆さまへまずはじめに
お伝えしたいことが
あります。

矯正担当医 / 江口 公人

「インビザラインはどこの歯科医院でやっても同じ」ではありません。

インビザラインによる矯正治療は、コンピューターシミュレーションに基づくためどの歯科医院で治療しても結果は同じか?というとそうではありません。同じ症例でもドクターの作成する治療計画によってプロセスも結果も変わってきます。例えば、矯正の過程で歯を抜く、抜かない、削る、削らないなど、医師や病院の考え方によって異なります。当医院では、数多くの矯正治療実績から得た知見により、患者様にとって最善の結果となるようしっかりと治療計画を作成いたします。

インビザラインで矯正できない症例はほぼなくなってきています。

近年の症例実績から申し上げると、インビザラインで矯正できないケースはほぼなくなってきていると言えます。ただし、骨格的に異常を伴っている場合など、どうしてもインビザラインのみでの矯正治療が難しい症例は、補助装置や一時的・部分的にワイヤー矯正を併用して対応をいたします。
他院で「あなたの歯はインビザラインでは治療はできません」と言われ、セカンドオピニオンで相談に来られる患者様が増えています。当医院における診断の結果、実際にはインビザラインで対応できる症例も多くありました。
「インビザライン」は画期的な新しい矯正技術ですが、そのシステムを最大限に生かせるかどうかは、ドクターの症例数と経験値によるのが現状です。「インビザラインでは対応できません」と言われても諦めないで、ぜひ当医院にご相談ください。

目立ちにくいインビザラインは多くの方に選ばれています

  • 講演や司会

    講演や司会など
    大勢の人の前に立つことが多い方

  • 接客業

    接客業など
    仕事の都合上、目立たずに矯正したい方

  • 結婚式

    結婚式を控えているなど
    矯正器具を取り外したい方

  • 就職活動中

    就職活動中などで
    目立たずに矯正したい方

  • 吹奏楽

    吹奏楽など
    楽器演奏への影響を抑えたい方

  • スポーツ時

    スポーツ時
    支障をきたしたくない方

でもインビザライン矯正に
不安や心配はありませんか?

  • マウスピース矯正って本当に大丈夫なの?
  • 自分のガタガタの歯が本当に綺麗になるの?
  • 抜歯をできるだけしたくないけど大丈夫?
  • 費用や時間、実際にどれくらいかかるの?
  • どの歯科医院に相談すればいいかわからない…
  • ワイヤー矯正についても念のため聞きたい…

江口矯正歯科クリニックの
無料初診相談をご利用ください。

無料初診相談の内容
(所要時間:約1時間)

  • 受付・問診

  • レントゲン撮影

  • カウンセリング

  • 矯正担当医による歯並び・口腔チェック

  • 今後想定される治療方針の説明

  • 矯正装置・費用の説明

無料初診相談後、その場で矯正治療を開始するかどうかを決定いただく必要はございません。納得のいくまでしっかりご検討ください。
後日、不明な点やご質問などが出てこられた場合もご遠慮なくお問い合わせください。

江口矯正歯科クリニックの特徴

  • 経験・実績の豊富な矯正歯科医が治療を担当
    Feature 1

    経験・実績の豊富な
    矯正歯科医が治療を担当

    インビザライン治療実績は2,600件以上。数多くの矯正治療実績から得た知見により、患者様にとって最善の結果となる、質の高い矯正治療を行います。

  • 見た目だけではない噛み合わせも考慮した矯正治療
    Feature 2

    見た目だけではない
    噛み合わせも考慮した矯正治療

    当院のドクターは噛み合わせ治療のスペシャリストでもあります。歯並びをきれいにするだけではない、噛み合わせも考慮した矯正治療を行っています。

  • 講演や司会
    Feature 3

    最新の歯科設備で
    正確で精密な診察・診断

    歯科用CTや口腔内3Dスキャナなど、新しい歯科用設備を積極的に導入。「より正確な診断」「より安全な治療」「患者様の心身の負担軽減」に努めます。

  • 講演や司会
    Feature 4

    インビザライン難症例にも
    積極的に対応

    一般的にインビザラインでの治療は難しいと言われるのような難症例にも積極的に取り組んでいます。「インビザラインで矯正したい」という思いにできる限りお応えします。

  • Feature 5

    インビザラインだけでなく
    ワイヤー矯正にも精通

    従来のワイヤー矯正にも多くの治療実績があります。各治療方法の優れた点・欠点を熟知した上で、必要に応じて患者様にとって最善となる治療法を提案します。

  • Feature 6

    歯列矯正に特化した
    矯正専門の歯科医院

    矯正治療を専門に行うことで、ドクターのみならず歯科スタッフにおいても矯正歯科に関する非常い高いレベルの知識・技術を保持しています。虫歯、歯周治療や抜歯など、矯正以外の処置が必要な場合は、必要に応じて信頼できる提携歯科医院をご紹介いたします。

インビザライン
ダイヤモンド・プロバイダー

インビザライン ダイヤモンド プロバイダー」とは、年間のインビザライン治療実績が150〜400症例ある歯科医医師に対して贈られるステータスです。当院の矯正担当歯科医・江口公人は、12年連続(2014~2025年)で「インビザライン ダイヤモンド プロバイダー」にランクされています。

インビザライン ダイヤモンド・プロバイダー認定

美しい歯並びを目指して
一緒に治療を頑張っていきましょう。

当院では患者様に美の喜びと食の喜びを提供するため、日々診療を行っております。
“美”しい歯並びを目指す矯正治療は決して単純な治療ではございません。場合によっては治療期間がかかったり別の治療手技が必要な場合もあります。
その中で患者様ともお話させてもらいながら一緒に治療を頑張って行けたらと思います。

矯正担当医 / 江口 公人
マウスピース型矯正装置 インビザラインとは

マウスピース型矯正装置インビザラインとは

インビザラインは「アライナー」と呼ばれる取り外し可能な透明に近い「マウスピース型矯正装置」を用いる矯正システムです。1997年に米国のアライン・テクノロジー社により開発され、これまでに世界で1,700万人を超える方に使用されています。(2023年12月現在)

「クリンチェック」と呼ばれる3D治療計画ソフトウェアを使ってドクターが患者様の矯正治療計画を作成。その治療計画に基づいてカスタム製造されたアライナーを患者様が毎日装着、さらに1〜2週間毎に新しいアライナーに交換していただくことで、少しずつ歯を動かしていきます。

インビザラインの特徴Invisalign Feature

  • 透明で目立たない

  • 自分で取り外し可能

  • 痛みを感じにくい

  • 歯の移動が目に見える

  • 金属アレルギーの方も安心

  • 通院回数が少ない

  • 3Dスキャナー「iTero」による
    精密な歯型採取

    従来の粘土のようなシリコン印象材に代わって、患者様の口腔内を2~3分スキャンするだけで精密な歯型を採取することができます。嘔吐反射(オエーッとなる)が強い方でも、心身の負担なく正確な歯の型取りを行えます。
    また、iTeroによる3Dデータを用いることにより、アライナー作成までの期間が従来のシリコン印象材による歯型採取と比較して、大幅に短くなりました。

  • 3Dシミュレーションソフト
    「クリンチェック」で歯の動きを確認

    インビザライン独自の3D治療計画ソフトウェア「クリンチェック・シミュレーション」を通じて、歯がどのように動いていくのかをご覧いただけます。
    多くの患者様から「どのような歯並びになるのかが確認できて安心感がある」「モチベーションが上がって続けることができた」などの声をいただいています。

インビザライン3つのコースInvisalign Course

江口矯正歯科クリニックでは、症状ごとに3つのインビザラインコースをご用意しています。
どのコースが適用可能かは、患者様の口腔内の状態を歯科医師が診察した上で判断します。

  • フル

    あらゆる歯並びの悩みに。

  • ミディアム

    軽度の噛み合わせの悩みや、少しガタガタしている歯並びに。

  • インビザライン Go

    奥の歯を除く計20本が対象。他の2つと比較して、比較的短期間・低価格。

インビザラインと他の矯正装置の比較Invisalign Comparison

インビザラインと他の矯正装置の比較

インビザライン

インビザライン

表側ワイヤー矯正

表側ワイヤー矯正
見た目 透明に近く目立ちにくい 歯の表面に装着するため目立つ
※できるだけ目立たないセラミック製ブラケットや白いワイヤーの使用可
取り外し できる
※ただし、1日20時間の装着が必要。
できない
歯磨き アライナーを外して普段通り やりづらい
アレルギー なし 金属アレルギーの方は不可
痛み 比較的少ない 痛みや違和感を感じることが多い
通院 1.5~3ヶ月に1回程度 月に1回程度

インビザラインの
流れ

一般的な矯正期間は1年~2.5年
(※保定期間は除く)

インビザラインの流れ
  1. 1
    無料初診相談

    (所要時間:約1時間)

  2. 2
    精密検査

    (所要時間:約1時間)

  3. 3
    口腔内スキャニング

    3Dスキャナー「iTero」による精密な歯型採取

  4. 4
    治療計画の説明

    精密検査の結果に基づき詳細な治療計画を作成しご説明

  5. 5
    抜歯・虫歯・歯周病の治療(必要な方)

    当院は矯正専門歯科医院のため、必要に応じて信頼できる提携歯科医院をご紹介いたします。

  6. 6
    矯正治療の開始

    アライナーの装着方法やお手入れ方法もご説明

  7. 7
    定期チェック

    1.5〜3ヶ月毎の通院で、歯の動き、口腔内の状態を確認

  8. 8
    矯正治療の完了

    最終的な噛み合わせなどもチェック

  9. 9
    保定

    後戻り防止のためのリテーナー装着、定期メンテナンス(2年間)

  • インビザラインの流れ
  • インビザラインの流れ
  • インビザラインの流れ

未承認医療機器の使用について

未承認医薬品等であることの明示
マウスピース型カスタムメイド矯正装置「インビザライン®」は、医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けていない未承認医薬品です。国内では完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
入手経路等の明示
マウスピース型カスタムメイド矯正装置「インビザライン®」を米国アライン・テクノロジー社のグループ会社である「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。
国内の承認医薬品等の有無の明示
国内でマウスピース型カスタムメイド矯正装置として医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けているものは複数存在します。
諸外国における安全性等に係る情報の明示
マウスピース型カスタムメイド矯正装置「インビザライン®」は、1998年にFDA(米国食品医薬品法)により医療機器として認証を受けています。これまで世界100カ国以上の国々で、800万人を超える方がマウスピース型カスタムメイド矯正装置「インビザライン®」による治療を行いましたが、重大な副作用の報告はありません(2020年10月現在)。

インビザラインの費用

  • わかりやすく明確な治療費設定。
  • 矯正開始から完了後2年間の保定観察までの費用をすべて含んだパッケージ料金。
  • 補助的にワイヤーや矯正用インプラントを使う場合なども、追加費用はありません。
  • 矯正治療は全て自費診療となります。
全て税込
初診相談 無料
精密検査・診断料 38,500

矯正装置

フル 984,500
ミディアム 660,000
インビザラインGo 440,000
補助装置・補助治療 ※1 無料
抜歯 ※2 5,500円/本
通院毎の処置・調整料 無料
リテーナー 無料
保定期間中(2年間)の保定観察 無料
保定期間中(2年間)の後戻り対応 ※3 無料
※1 補助装置・補助治療
アライナーのみで治療が難しい症例は、必要に応じて補助装置(ワイヤー矯正の併用など)の使用や補助治療(IPR、矯正用インプラントなど)を行う場合がありますが、追加費用はかかりません。
※2 抜歯
歯列矯正のための抜歯は自費診療となります。
※3 保定期間中の後戻り対応
ドクターの指示に従ってリテーナーの装着時間を守り、定期に保定観察に通院されている方であれば、万が一、保定期間中(2年間)に後戻りを起こし再度矯正が必要になった場合でも、無料で対応いたします。
虫歯・歯周病・被せ物等の対応について
当院は矯正歯科専門医院のため、矯正前および矯正中の虫歯や歯周病の治療、矯正後の被せ物や詰め物のやり直し等の一般歯科治療には対応しておりません。必要な場合には、信頼できる歯科医院をご紹介可能です。

お支払い方法

  • 現金一括払い(銀行振込)

    当院指定の銀行口座へのお振込となります。振込手数料は患者さまご負担。

  • クレジットカード一括払い

    VISA、JCB、アメリカン・エキスプレス、Master Card、ダイナース、DC
  • 分割支払い(デンタルローン)

    アプラス(APLUS)ローンを利用。24回まで、当院が金利を一部負担。

医療費控除についてMedical Deduction

医療費控除とは、1年間に支払った医療費が一定額を超えた場合に受けられる所得控除制度のひとつです。
矯正治療(不正咬合の治療)にかかる費用も医療費控除の対象になります。

医療費控除を受けるためには確定申告が必要です。なお、確定申告時には、矯正治療にかかる費用だけではなく、歯科の保険治療やその他の病院での医療費も合わせて医療費控除を受けることができます。矯正治療を始めようと思われたら、医療費のレシートはすべて保管しておくことをお勧めします。

よくあるご質問

いいえ、費用は変わりません。当院がご提示する費用は矯正開始から矯正完了までのパッケージ料金です。矯正装置代金に加え、毎回の通院時の調整料・処理料、保定装置(リテーナー)、保定期間中の経過観察までを全て含んでおります。予定より矯正期間が長くなっても費用の総額は変わりません。

当院での症例から申し上げると、インビザラインで矯正できないケースはほぼなくなってきています。ただし、どうしても難しいケースは補助装置や一時的・部分的にワイヤー矯正を併用して対応をいたします。
「インビザライン」は画期的な新しい矯正技術ですが、そのシステムを最大限に生かせるかどうかは、ドクターの症例数と経験値によるのが現状です。「インビザラインでは対応できません」と言われても諦めないで、ぜひ当院にご相談ください。

無料初診相談後、その場で矯正治療を開始するかどうかを決定いただく必要はございません。納得のいくまでしっかりご検討ください。後日、不明な点やご質問などが出てこられた場合も、ご遠慮なくお問い合わせください。

〒610-0034
京都府京田辺市田辺中央1-2-11
アトリオパーク2F

TEL:0774-68-2860

診療時間
10:00~13:00 × × × × × ×
14:00~20:00 ×

△は月1回。○は18:00まで。日曜、祝日は休診日。

近鉄「新田辺」駅 西口より徒歩2分 /
JR「京田辺」駅 東口より徒歩3分

  • 江口矯正歯科クリニック
  • 江口矯正歯科クリニック
  • 江口矯正歯科クリニック